あさば接骨院 asaba seikotsuin

あさばグループ

南流山、江戸川台の2店舗を構えるあさば接骨院は、腰痛・坐骨神経痛・膝痛・産後の痛みの改善を得意とする地域密着の整骨院です。

健康コラム

インソールで足底筋膜炎は改善します! インソール専門家が解説

インソールで足底筋膜炎を改善に導く記事です

✅歩いていると足裏に痛みが出てくる。。。
✅ランニング中に足裏が痛くなる。。。
✅解決したいけどどうすれば良いかわからない。。。

こんな方いらっしゃいませんか?

 

写真の部分に痛みがある方はぜひこちらの記事を見ていただきたいです。
動いた際に足裏の痛みや踵の痛みがある方は、足底筋膜炎というケガの可能性があります。
そして、これらの悩みを解決するためにオススメなのがインソールです!!
インソールは、体重のかけ方や姿勢、足首の動きを良くすることで
①慢性的な痛みの改善
②スポーツパフォーマンスの向上
③日常生活パフォーマンスの向上(疲れにくさ、楽さ)
が期待できます。

インソールの最大限効果を引き出すためには、自分に合ったインソールでなければいけません。

この記事を読んでいただければ、、
・足底筋膜炎にオススメなインソールがわかります。
・そして、自分でも足底筋膜炎を軽減できる簡易的インソールを作成することができます。

私は日々オーダーメイドインソールを作っていますが、自分に合ったインソールを使ったときのクライアント様の改善率は目覚しいものがあります。
しかし、自分に合わなければ逆に悪化するケースも何例かこれまで見てきました。

本記事の内容
✔足底筋膜炎の原因は○○
✔足底筋膜炎にオススメなインソールは”入谷式足底板”です
✔なぜオススメ?
✔足底筋膜炎の方に対するインソールの改善例
✔自分で簡易インソールを作って足底筋膜炎を改善しよう
✔関東で入谷式足底板が作れる場所

本記事を読む前にこちらの記事を読んでいただけるとより理解が深まるかと思います☟
インソールを使って足の負担を減らそう! 専門家がオススメするインソール
インソールはオーダーメイドがオススメ! インソール職人が推薦

✔足底筋膜炎の原因は○○⁈


写真部分に痛みがある方は足底筋膜炎の可能性があります。
足底筋膜炎とは繰り返されるスポーツ動作などで足裏や踵に負担がかかるケガのことを指します。
足底筋膜炎には2パターンがあります。

①足を着いたときや体重をかけたときに足裏や踵に痛みがあるパターン

②足を蹴り出すときに足裏や踵に痛みがあるパターン

の2つに分られます‼︎

①②パターンが生じる原因は足首の上げ下げする動きが真っすぐできないことが多いからです。

足首を上げる動きは足をつく際に大事になってきますし、足首を下げる動きは蹴り出す時に大事となってきます。


この足首の上げ下げを真っすぐにすることが足底筋膜炎の改善には重要となってきます。

✔足底筋膜炎にオススメなインソールは”入谷式足底板”です


先程言った足底筋膜炎改善のためには足首の上げ下げが真っ直ぐできることがポイントと述べました。
これらを改善するのにオススメなインソールは”入谷式足底板”です。

入谷式足底板とは、理学療法士の入谷誠氏が考案したインソールです。理学療法士とは動作分析をして原因を調べた上で、リハビリを行う仕事です。動作分析が得意な理学療法士がその方の動きの癖を分析して、動きが良くなるまで評価を繰り返して作成するインソールです。


足底筋膜炎の方に関していえば、足裏に痛みが出やすい動きの問題が改善しているのかを”確認”しながら作成を繰り返します。
個々人の動きに合わせて作るので、不具合が生じ難いです。

入谷式インソールは特殊技術を要するので作成できる施設が限られているのが現状です。
あさば整骨院は流山市で唯一入谷式インソールが作成できる施設です‼︎

入谷式インソールに関する詳しい記事はこちら⇩
入谷式インソールとは? あさば整骨院で作成できます! 流山整骨院

✔足底筋膜炎の方に対するインソールの改善例

インソール調整前後での動画です。

https://youtu.be/OXK7haIwT3Y


この方は左足裏に痛みがある方です。この方の歩き方は蹴り出しの時に足裏が痛いパターンに似ています。
インソール調整前は左足に乗っている時間が長く、踵が上がる時間が長い特徴があります。
つまり、真っ直ぐに蹴り出せていないために足裏にストレスが生じていると考えられます。
インソールを調整すると左右均等に体重が乗っており、左の踵が上がる時間が短くなっています。
この少しの違いで痛みや不調は大幅に変わります。

✔自分で簡易インソールを作って足底筋膜炎を改善しよう

足底筋膜炎には入谷式足底板が一番オススメと伝えてきました。
しかし、入谷式足底板を作れる場所は限られているので、今すぐに出来て簡単インソールをご紹介します。

両中敷きに布ガムテープを5枚重ねにして貼ることをおススメします!

✔関東近隣で入谷式足底板が作れる場所

理学療法士 園部俊晴 コンディション・ラボ (conditionlabo.com)
神奈川県 宮崎台

流山市・南流山の腰痛・坐骨神経痛・膝痛・産後 あさば整骨院 (asaba-seikotsuin.com)
千葉県 南流山

足と歩きの研究所|入谷誠氏が考案|入谷式足底板療法|横浜市青葉区荏田北 (xsrv.jp)
神奈川県 横浜市

足の痛み・歩行・スポーツ障害の方は足からの働き研究所! (ashikara-labo.com)
埼玉県 川口市

トータルボデイメイクつくば・代々木 (totalbodymake.com)
茨城県 つくば市

 

店舗情報

南流山店↓

JR武蔵野線・つくばエクスプレス線 南流山駅 徒歩2分
千葉県流山市南流山2-18-9 コーポN102
専用駐車場完備

営業時間9:30~18:30 / 完全予約制 / 定休日 日曜・祝日

 

江戸川台店↓

野田線江戸川台駅徒歩2分
千葉県流山市江戸川台東1-12-1木村ビル1階 

営業時間9:30~18:30 / 完全予約制 / 定休日 日曜 午後・祝日

あさば整骨院のスタッフ紹介

南流山店↓

江戸川台店↓

あさば整骨院 安田智彦