あさば接骨院 asaba seikotsuin

あさばグループ

南流山、江戸川台の2店舗を構えるあさば接骨院は、腰痛・坐骨神経痛・膝痛・産後の痛みの改善を得意とする地域密着の整骨院です。

健康コラム

頭痛(耳鳴り)・首痛・肩こりの原因とは…

こんなお悩みありませんか?

・お子さんを抱え続け肩こりが酷い
・座りながらスマホを見過ぎて首が痛い
・デスクワーク中心のお仕事で首痛、肩こりが酷い
・肩こりが酷くなると頭痛も一緒に起きる
 

首痛や肩こりが発生するメカニズム

 現在、ほとんどの方がスマートフォンやパソコンを見ている時間が長い生活ではないでしょうか。
携帯の画面や読書を見ている時の姿勢は以下のような姿勢になっています。
 

正常の姿勢は、頸椎の上に頭部が乗ることでほとんど首に負荷はかかりません。
しかし、パソコンを見ている時・スマホを扱う時は、モニターに視線を合わせようとするので無意識に首が前に倒れ、顎が上がります。
そうすると、今まで垂直線上に頭部があったものが、前に倒れるため首にかかる負担が倍以上になり痛みが出ます。

また、肩甲骨から首まで付いている筋肉も過剰に伸ばされ肩こりとなってしまいます。
 

肩こりや首の痛みに対してマッサージを行っても、次の日や2日後にまた痛みが起きている原因は、まだ骨格の歪みが変わっていないからです。

【ストレートネックの次は、ぽっこりお腹の出来上がり!?】

もう一度先程の正常と異常の図を見てください。首が前に倒れると勿論のこと重心が前方に移ります。
そうすると、体はバランスを取ろうとするので、胸椎をさらに後ろに丸めて反対に腰椎は強く前に反った姿勢変化を起こします。
このように、”1つが悪くなると”他の部位も対応しようとして2次的に悪い変化を作ります。
 

なので、ぽっこりお腹は単純にお腹の力もしくはお腹の脂肪が付いているのではなく、姿勢の変化によって腰が反らざるを得ない状況になってしまい、内臓が下に下がることによってぽっこりお腹が完成してしまいます。
 

姿勢の悪さによる頭痛(耳鳴り)のメカニズム

先程の図のように、顎が前に出る姿勢は首回りの筋肉に沢山の影響が出てきます。
特に、胸鎖乳突筋が重要になってきます。
 

 
上図にもある、胸鎖乳突筋が硬くなることで耳周りの組織(神経)を引っ張り【耳鳴りや頭痛】を引き起こします。
 
※下図は、胸鎖乳突筋が硬くなると痛みや症状が出る部位です。
皆さんも当てはまりましたか。

 

対処法

①座って出来る肩こりストレッチ

 
1.まず肩こりがある方の手を腰に手を回します
 

2.次に反対方向に首を傾けます
 

3.傾けた後に、さらに同じ方向にお顔を向きます
 

・この状態を1分間キープして深呼吸を行いましょう!
 

②頭痛、首痛(耳鳴り)に対してのストレッチ
cat&dog exercise


2つの動きを10回繰り返します。
股関節と膝は90°曲げて、肩幅程度両膝を広げましょう。

両手は、肩の真下にセットします。
 
注意点
※背中を丸くする時は、胸椎(両方の肩甲骨の間の背骨)を限界まで天井に向かって突き出しましょう。
※逆に、背骨を下ろすときは胸を限界まで床に突き出しましょう。(両肩甲骨をつけるイメージ)
※ヨガマットなどを敷いて行うと膝が痛くないです。
 

②顎を引く運動


・上向きに寝ます。(枕は外しましょう)
・上図のように顎を引いたり力を抜いたりを繰り返します。

・これを10回繰り返しましょう。
※顎を引くときは、同時に後頭部と首を床に押しつける動きも行います。
 

③耳鳴りが酷い方

 

・まず上図の胸鎖乳突筋の両端を軽く押さえていきます。
1つは、
片手の親指で耳の後ろの出っ張りを下から押さえる。
2つは、
3本指で鎖骨の後ろを軽く下に押します。
 
・そのまま、押さえた筋肉と反対方向に振り返り上を見上げましょう。(左を押さえたのであれば、首を右に振り向き、上を見上げましょう)
・そのまま息をしながら1分間やってみましょう
 
※この時に、押さえてる筋肉側の肩を下げると更に伸びます。
※首回りは大事な血管や神経が通っているため強く押さないように気をつけましょう。
 
 

最後に

首痛・頭痛・肩こりを引き起こしている根本的な原因は、【姿勢の悪さ】です。
 
なので、世間の認識としてある
 
・筋肉をマッサージすれば痛みはとれるのか?
 
答えはNOです。
10月8日は骨と関節の日!ティーチングの基礎力を上げる『ピラティス解剖学』を学んでオンライン・オフライン共に指導の質を上げよう!『解剖入門講座』をzen placeアカデミーが開催!|株式会社ZEN PLACEのプレスリリース
筋肉は全てにおいて骨に付いています。
 
なので、骨格の変化(歪み)が起きることで筋肉も一緒に変化し・引っ張られ・硬くなり… 初めて痛みが発生します。
 
筋肉の痛みはあくまでも二次的な結果でしかありません。
 
マッサージを受けるとその場では楽になりますが、次の日や2日目になるとまた元に戻っている原因は、骨格から変わっていないからです。
 
当院では、ボキボキせずに骨格を整え痛みが出ない身体へと変化させる施術をしています。
 
今、ご自身のお身体の悩みがある方は
 
まずは、当院の姿勢歪み検査を行い自分の身体の状況について把握してみませんか?
 

当院での検査の流れ

当院では、身体の外だけでなく内側の成分まで分析し原因を突き止めていきます。

次に問診を行っていき、症状に対しての時系列や根本原因を深掘りしていきその後施術を行っていきます。
 

当院にお試しで受けたい方に、今なら初回半額クーポンを使うことが出来ます!!

今月の残り予約枠5名様のみ

👇コチラのLINEからご連絡ください👇