安田 智彦 先生
資格:理学療法士、スポーツシューズフィッター、ポドローグインソールテクニシャン
お客様の悩みに寄り添ってサポートするをモットーに整体、インソール作成に従事している。今まで700足を超えるインソールを作成してきた実績から股関節痛がある方に正しい情報をお届けいたします。
✔歩き始めに股関節の外側が痛い
✔体重をかけたときに股関節の外側がズキっと痛くなる
✔走っていると股関節の外側が痛くなる
✔長時間立っていると股関節の外側が痛くなる
このような症状にお悩みの方いらっしゃるかと思います。
施術をしていて、股関節の痛みは長引きやすい印象があります。
股関節外側に痛みがある方の動かし方には特徴があります!
この動かし方を改善しなければ、股関節外側の筋肉や靭帯の硬さや痛みをとってもまた同じ繰り返しになってしまうのです。
私は整形外科クリニック、整骨院での施術経験があります。
なかでも股関節の痛みは他の部位への不調につながりやすい印象です!!
体の中心部にあり、負担がかかりやすい関節ですので一定期間しっかり治療を行っていく必要があります。
股関節外側の何が痛くなっている?
股関節外側の何が痛くなっているの?
股関節の外側には中殿筋、大殿筋、大腿筋膜張筋、小殿筋という筋肉があります。
加えて大転子滑液包という関節を滑らかにする潤滑油も存在します。
これらの外側に存在する組織に負担がかかることで体重をかけた際に痛くなるのです。
股関節に関して詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になりますよ☟
股関節外側が痛い方の歩き方はこれ!
股関節外側が痛い方の歩き方はこれ!
股関節の外側が痛い方 歩き方や体重のかけ方には特徴があります!
これから紹介する体重のかけ方をしている方は今症状が出ていなくてもいずれ痛みが出てくる可能性が非常に高くなります!
ズバリ、股関節外側が痛くなる方はこのような体重のかけ方になっています☟
シンプルに写真の姿勢をとっていただけると外側に張りを感じるかと思います。
無意識のうちにこのような体重のかかり方になっていると必然的に股関節の外側が痛くなってしまうのはイメージがつくかと思います。
このような体重のかけ方、歩き方を改善しないとせっかく外側の組織の状態をよくしたとしても硬くなってしまうのです。
このような体重のかけ方になってしまうのには原因があります。
原因としては足からの上行性運動連鎖と体幹からの下行性運動連鎖が考えられます!
運動連鎖って何と思いますよね。
人の体は多くの骨で構成されています。
この骨の形や配列が変わるとその上の部分の配列も変わっていきます。
例えば、左足の形が変わるとします。
左足の裏の外側に体重が乗ったとします。
そうすると左足の上部の膝は外に傾く→骨盤は外側に傾く→体は右に倒れる
足から膝、股関節、体幹の形が変わるという連鎖を上行性運動連鎖と呼ばれます!
この連鎖を考えると足の影響が股関節外側に影響を与えるので、股関節の痛みを根本的に解決するためには足の治療が必要となります。
続いて根本的に症状を改善していくためには下行性運動連鎖を考慮しないといけません。
イメージつくかもしれませんが下行性運動連鎖は体幹が大事になってきます。
上行性運動連鎖が分かれば下行性運動連鎖はその逆です。
例えば体幹や骨盤がが崩れると、その下の膝、足の形が変わるという連鎖です!
股関節の外側の痛みを改善するには”体幹”、”足”を整えていく必要があることはわかっていただけたかと思います。
股関節外側の痛み改善にはインソールが有効です
股関節外側の痛み改善にはインソールが有効です
先程までの項目で股関節外側の痛みを改善していくには体幹、足を整える必要があると説明してきました。
足を整えて、股関節外側の痛みを改善するにはインソールが有効です!
足を整えると歩き方が変わります。
歩き方が変わると体重のかけ方が良くなり、股関節外側の負担を減らすことができます!
ここで大事なのが歩き方は人それぞれ違って、自分の歩き方が修正できるようなインソールを選ぶことです。
そのためには歩き方を分析して作るオーダーメイドインソールを強くお勧めします。
私もオーダーメイドインソールを長年作ってきましたが、人の歩き方は様々です。
踵に体重をかけた際に股関節外側に負担がかかる方もいれば、蹴り出す際に股関節外側に負担がかかる方もいらっしゃいます。
専門家の下で歩きを分析して、改善するように作成するのが確実だと思います。
特に私がオススメするのは”入谷式足底板”という作成方法をうたっている機関で作ってもらうことです。
入谷式足底板とは理学療法士という”動作分析のプロ”が作成する方法です。
歩き方を分析して、足裏にテープを張って、きれいな歩きに持っていくよう検査をして作成するインソールです。
この作成方法だとどんな特徴を持った方にも対応することが可能です!
私も入谷式足底板を作成していて思いますが個別性に特化していますし、何より経過を見ながらアフターフォローができることがメリットと感じます。
作成工程を詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみてください☟
股関節の症状に悩んだらあさば整骨院へ
股関節の症状に悩んだらあさば整骨院へ
股関節の外側の痛みを改善するには運動連鎖を用いて”足”と”体幹”を整える必要があると述べてきました。
足を整えていく過程ではオーダーメイドインソールを持っておくことが大事とも書いてきました。
もちろんあさば整骨院では入谷式足底板を作成することもできます。
加えて整体によって体を根本から改善することもできます。
もし、今の症状が3か月以上続いている方は痛みが慢性化している方です。
そのような方は体の使い方や根本からの改善を図らないとまた同じ繰り返しになる可能性が高いです。
体を本気で変えたい方はぜひあさば整骨院に一度お越しください♪
こちらの記事も参考になりますよ☟