女性は、美容のために、脱毛サロンに通う方も多いのではないでしょうか。
中には、「脱毛サロンに通っている途中に妊娠がわかった」ということもあります。また、「妊娠中、体毛が濃くなったため、脱毛を始めたい」と思う女性もいます。
では、妊娠中や産後、「脱毛サロンへ通って良いかの目安」をご存知ですか?脱毛サロンが、「妊娠中や産後」にはどのような影響が出るのか知っている人は少ないです。
今回のお話は、現役整体師が、産後の脱毛サロンはいつから始めると良いのか?の疑問にお答えします。
出産後はいつから脱毛を開始できる?
脱毛サロンを再開できるのは、出産後から1年間経過した後が一番望ましいです。理由は2つあります。
1つ目は、産後の授乳中もホルモンバランスが不安定であり、肌が敏感です。
2つ目は、ホルモンバランスの影響により、一時的に体毛が濃くなるため脱毛の効果を得られにくいためです。
「妊娠前は肌トラブルが何もなかった」という方も、妊娠中・産後は、肌トラブルを引き起こすことがあります。
安全に脱毛を受けるためにも、妊娠中、 授乳中も脱毛は控えた方がいいでしょう。
ホルモンバランスの乱れは、一時的に、体毛を増やす、固くする現象を引き起こします。これは異常でもなく、よく見られる現象です。
この時期に脱毛サロンで、脱毛を受けても効果が薄くなります。せっかくお金を払って施術を受けても効果が薄ければ勿体ないですよね。
効果的な脱毛にするためにも、ホルモンバランスが安定した時期に受けるのが得策でしょう。
産後の脱毛はどんなクリニックなら安全?
「 授乳中の脱毛をお断りしているクリニック」は安全対策を行っているところが多いです。
なぜなら、妊娠中や授乳中は、肌トラブルが起きやすく、脱毛の効果も薄いという事をお客様にきちんと説明できるからです。
産後1年後にホルモンバランスが整いやすいため、そこから開始するのが一番安全です。
中には産後直後から脱毛の受付を開始しているクリニックもあります。
しかし授乳中はまだホルモンバランスの影響があるため効果は薄いです。
お客様の体調を一番に考えてるクリニックは、脱毛コースの休会期間を長めに設けています。中には3年間保証のあるクリニックもあるようですよ。
妊娠中の脱毛が駄目な理由
妊娠中の脱毛が NG な理由は、二つあります。
2つ目は、ホルモンバランスの影響により、 脱毛の効果が薄くなるから
脱毛の器具が胎児に影響することは、ありません。
医療用のレーザーは、皮膚の「真皮層」までしか届かず狙った毛根にしか作用しません。
赤ちゃんのいるお腹にまでは影響がないので大丈夫ですよ。
しかし、 妊娠中は精神的にも不安定なため、肌トラブルが起きたり、脱毛効果が思ったように得られないことがストレスになることもあります。
せっかく脱毛の施術を受けるならば一番効果的な時期に受けたいですよね。
肌荒れのリスクが高い
妊娠中は、ホルモンバランスの変化により、肌が敏感になっています。
妊娠前に異常が見られなかった人も、ホルモンバランスにより肌が過敏になっていることがあります。
施術で使用する器具の光に敏感になる、感じる刺激で痒みや発疹を起こす可能性もゼロではありません。
炎症が起きても治療ができないこともある
妊娠中は、肌トラブルが起きても、使える薬に制限があります。
塗るタイプの薬にも、ステロイドなどの胎児に影響を及ぼす薬もあります。もし、かゆみが発生する時に薬が使えないのは、とてもつらいですよね。
妊娠中でも使える薬はパンデルという塗り薬があります。しかし、効果は弱めであり、長期間の使用も体内への副作用の可能性があります。
流産の可能性を少しでも減らす
妊娠中は体が敏感な時期です。
特に妊娠10週頃は胎盤が不安定なため、リスクもゼロではありません。人によってはつわりがひどく体調を崩している時もあります。
この時期は安全第一を優先しましょう。
妊娠中は、思いがけないところにストレスを感じる時もあります。体調を万全にして、施術を受けるのが一番脱毛の効果を得られますよ。
まとめ
脱毛サロンを再開できるのは、出産後から1年間経過した後です。
なぜなら、産後の授乳中もホルモンバランスが不安定であり、肌が敏感です。
今まで脱毛サロンで肌に異常を感じなかった人も、 妊娠中、 授乳中2脱毛サロンで施術を受けた後に肌の異常を感じる可能性があります。
妊娠中の脱毛が NG な理由は二つあります。
一つ目は、肌トラブルを引き起こしやすいです。二つ目は、ホルモンバランスの影響により、 脱毛の効果が薄くなるからです。
また、皮膚に、皮膚に異常が起きても、使用できる薬に制限があります。以上の点から、脱毛サロンは産後1年後が一番に施術を受けることができます。