あさば接骨院 asaba seikotsuin

あさばグループ

南流山、江戸川台の2店舗を構えるあさば接骨院は、腰痛・坐骨神経痛・膝痛・産後の痛みの改善を得意とする地域密着の整骨院です。

健康コラム

産後に尾てい骨が痛い!出産後に現れる尾てい骨痛の原因と対処法

産後は、十分に体の休息が得られないまま、育児がスタートします。様々な体の不調を感じられる一つに、「お尻の痛み」に悩む人も多いです。
お尻が痛む人は以下の3つに当てはまりますか?

・座るとお尻が痛い。
・仰向けに寝た時に、お尻の後ろ辺りが痛い。
・立ち上がる時にお尻が痛い。

これらに、身に覚えがある人は、「尾てい骨」による痛みかもしれません。今回のお話は、「産後に、尾てい骨が痛くなる原因と対処法」をご紹介します。

産後の尾てい骨痛の原因


産後に尾てい骨が痛む原因は、妊娠と出産で、尾てい骨が徐々に傾くからです。
尾てい骨は、動物のしっぽのような形をしており、背骨の最後についている骨です。骨盤を構成する骨であり、後ろに位置しています。
妊娠すると、ホルモンの影響により、骨盤をつなぎ留める靭帯が緩み、骨盤が開くようになります。
この際に、尾てい骨が徐々に後ろへ突き出るように傾くのです。
さらに、出産時には、胎児が出やすいよう骨盤が一番緩みます。その際に、尾てい骨も最も後ろに傾いた位置になるのです。
この後ろに突き出た尾てい骨が、座った際に当たる、仰向けになった時に当たる、というのが、「産後のお尻の痛み」の正体です。

産後の尾てい骨痛の対処法

座った時や寝た際に、尾てい骨に刺激が加わることで痛むことが多いです。この痛みを軽減するために、自分でできる対処法を2つ紹介します。

クッションを活用する

お尻にクッションを敷き、尾てい骨と椅子が直接触れないようにしましょう。
ネットショッピングには、産後用のクッションや、尾てい骨が直接当たらないような円座タイプのものがあります。
クッションの使用は、骨盤の歪み防止にもなります。
「クセで日頃から片方にばかり体重をかけてしまう」という人は、この際に、クッションを活用して骨盤の歪みを予防しましょう。

ストレッチでお尻の筋肉を伸ばす

尾てい骨は、お尻の筋肉と繋がっています。特に、大殿筋(だいでんきん)と呼ばれるお尻を覆う筋肉が硬くなると尾てい骨を引っ張り、痛みやすくなります。
ストレッチ方法は、「膝を抱えるように股関節を曲げる」と大殿筋が伸びます。
しかし、産後は仰向きの姿勢が取れない、寝返るだけでもお尻に痛みがある、以上の症状がある場合は、専門家に相談するようにしましょう。
産後は、時期よって体が変化し、それにも個人差があります。
「自分の体は、どのような状態か?どんな運動が合っているのか」を客観的に診てもらうのも、早期に症状が改善する近道なのです。

どこで診てもらえるの?


痛みが日常生活の支障となるようでしたら、医療機関を受診しましょう。
産婦人科か、整形外科を受診すると、相談に乗ってもらえます。しかし、病院では診断だけで、治療まで受けられない事もあります。
場合によっては、産後の整体を勧めている整体院へ相談するの1つの方法です。整体では、検査から治療まで受けることができます。
「どこの整体に行ったらよいかわからない」という人は、「産後の整体」の情報発信をしている整体院がお勧めです。
産後の体は、一般の人の体と違い、ダメージを受けていることが多いです。産後の体の特徴を捉え、知識や技術がある整体院を探してみましょう。

尾てい骨痛の治療法とは?

整体で施術を受けたことがない人は「どんな治療法なの?」と疑問を感じますよね?
今回は、整体で施術を受ける場合を例に説明します。
妊娠、出産により、産後の骨盤はお腹の筋肉は弱くなり、お尻や股関節の筋肉はガチガチに硬くなっています。
施術では、お腹の筋肉が早く機能するよう動きを促します。さらに、硬くなり過ぎた筋肉をほぐし、周囲の関節の動きを良くします。
すると、正常な体に戻りやすくなり、尾てい骨の痛みも早期に治りやすくなります。

尾てい骨痛はいつから治療できるの?

産後に治療を受ける場合は、「産後2ヵ月以降」からが推奨されています。
骨盤や体調には、個人差があるので、専門家に自分の体の悩みや不調をしっかり説明したうえで、焦らず治療を始めていきましょう。
体は、産後、1年間の時間をかけて、ゆっくり妊娠前の体に戻ろうします。そのため、定期的に治療に行く必要があります。
ここで、自己判断で「体の状態にあっていない運動」をすると症状の悪化を招くことがあります。
なぜなら、「お腹の筋肉がうまく働かない状態」で負担の大きいストレッチや筋トレをすると、体が耐えられないからです。
期間と体の状態に合った治療を進めて行きましょう。

まとめ


産後の尾てい骨の痛みの原因は、尾てい骨が後ろに突き出すように傾くことです。
産後は痛むことが多く、クッションの活用や自分でできるストレッチをしてみましょう。
尾てい骨の傾きは、徐々に元の位置に戻ろうとしますが、痛みが日常生活の支障となるようでしたら、専門機関を受診するのをお勧めします。
整体院では、産後の体の状態にあった治療が受けられます。
産後の体はダメージを受けた状態であり、自力で治すには限界があります。専門家に客観的に診てもらう、産後の時期と体の状態にあった治療法から始めて行きましょう。
今回の記事が、ママさん方の笑顔に繋がる手助けとなれば幸いです。