土踏まずがなくて足が疲れやすい方を改善に導く記事です
最近、
☑足裏やふくらはぎが疲れやすい
☑立っていると踵が痛くなる
☑寝ていてふくらはぎや脛がつってしまう
☑長時間の立ち仕事で体が疲れやすい
これらの項目に当てはまる方いらっしゃいませんか?
もしかして土踏まずがないことが原因??
はい! 土踏まずが崩れて起こっている可能性が非常に高いです!!
私は今まで数多くの外反母趾や偏平足の方に対して、治療やオーダーメイドインソールを作ってきた経験があります。
一言でいうと足のアーチの問題はインソールや治療で改善可能です。
しかし、自分に合ったオーダーメイドの治療やインソールでなければ意味がありません。
そして現在、私は千葉県流山市にあります「あさば整骨院」のスタッフとして多くのお客様に施術をさせていただいています。
あさば整骨院では外反母趾や腰膝の慢性痛のお客様の治療を主に行っています。
当院では腰・膝に慢性的な痛みを抱える方の多くは土踏まずが崩れている印象です。
足は身体の中でもめちゃくちゃ大事な部分です。
体の地盤とも言われるほどです
今まで多くの足の疾患を持った方に治療を行ってきて、足が崩れている方はいつもどこかしこに痛みを抱えていることが多い印象です。
その中でも土踏まずがない、潰れている方はそれだけで体のあらゆる不調を起こす可能性があります!
今回の記事でそんな悩みを持った方が何をすればいいのかをわかりやすくお伝えします!
土踏まずがないとどんな障害が起こるの?
土踏まずがないと何がいけないのかを解説していきます。
まず、土踏まずとは足裏のこの部分です。
足にはアーチというものが3つ存在します。
このアーチはめちゃくちゃ重要な部分です。
人の足は左右あって、歩くときは左右どちらかに体重を乗せて移動します。
いわゆる体重移動を左右行いながら進みます。
その際に足のアーチが動力として大事になってくるのです。
どういうことかというと体重を足にかけた際に、足のアーチは沈みます
そのあと沈んだアーチは戻ろうとする力が働きます。
ゴムが伸びたら、縮むように足のアーチも伸びたら縮む力が働きます。
伸ばされて、戻ろうとする力を利用して体は前に進むのです。
足のアーチがしっかりしている方は、アーチの伸び縮みで体を楽に進ませることができるのです。
土踏まずのアーチがない、潰れている方はこの力を利用できるでしょうか?
答えはNOです!
土踏まずが潰れている方はこのアーチの力を使って体を動かすことができないのです。
となると頑張るのは足裏やふくらはぎの筋肉となります!
アーチがしっかりしている方に比べて、土踏まずがない方は足裏の筋肉やふくらはぎの筋肉を使いすぎる傾向にあります。
使いすぎた筋肉は固くなったり、つってしまうのです。
加えて、土踏まずがないことで足のバランスが崩れてしまう傾向にあります。
そうなると体を支えるためにはその上の膝や腰、肩でバランスを取ろうとします。
となるとバランスをとるために足以外の部分に負担がかかるのです。
負担のかかった部分は壊れて、痛みへと変わっていきます。
土踏まずがない方はインソールがオススメ!
先程の項目でなぜ土踏まずがないと体に不調が出やすいのかはわかっていただけたかと思います。
では、土踏まずの問題を改善するには何が必要かが知りたいですよね!
土踏まずを改善するには、オーダーメイドインソールがオススメです!
人によって土踏まずをどのくらいサポートしてあげればよいかは全く違います。
例えば土踏まずを2㎜サポートしてあげた方がいい方もいれば、4㎜サポートしてあげなければいけない方もいらっしゃいます。
また、土踏まずも踵に近い方なのか、つま先に近い方をサポートしてあげた方が良いのかは人によっても様々です。
また、立っている姿勢や足形をとって作るインソールも悪くはありません。
しかし、それでは完璧にその方の症状を改善するのは難しい場合があります。
なぜなら、動いたときに足の形は変わってしまうからです。
動いたときに土踏まずが適切にサポートされるようなものでないと不調が出る場合があります。
私がオススメするのは入谷式インソールという作り方をしているオーダーメイドインソールが一番オススメです。
このインソールは理学療法士という動きを見るプロがその方の歩き方を分析して、動いたときにしっかりと土踏まずが安定した状態で作成するものです。
また、自分に合ったインソールを使用し続けていると徐々に足の形、土踏まずが形成されてきます。
そうなってくるとインソールでサポートしていた部分がいらなくなってきます。
そうなってくると、いらなくなったインソールのサポートを解除することが必要になってきます。
なのでオーダーメイドインソールを作ってくれて、調整のアフターフォローをしてくれる場所で作るのをおススメします。
私がオススメする入谷式インソールの製法で作れば、2~3年持ちます。
靴が変わってもインソールを出し入れして使うのが良いです。
このように自分に合ったインソールを1足持っておくことを強くお勧めします!
私も入谷式インソールの製法で作っていますが、個別性に特化しており多くのお客様に満足していただいています。
入谷式インソールの詳しい解説はこちら↓
入谷式インソールとは? あさば整骨院で作成できます! 流山整骨院 – あさば整骨院グループ (asaba-seikotsuin.com)
入谷式インソールはこのような素材を使っています☟
足と歩きの研究所|入谷誠氏が考案|入谷式足底板療法|横浜市青葉区荏田北 (xsrv.jp)
足で気になることがあったらあさば整骨院へ!
今までの解説わかっていただけましたでしょうか?
もし、土踏まずがないなどの足のお悩みを抱えている方いらっしゃいましたらあさば整骨院をお勧めします。
当院のスタッフの中にはスポーツシューズフィッターという靴の資格とオーダーメイドインソールを作れるスタッフが在籍しています。
ご自身の足の状態がどうなっているのか?
改善するには何が必要なのか?
をわかりやすくアドバイスできます♪
こちらの記事も参考になります☟
流山の口コミNO.1整骨院が教える 外反母趾の対処法
インソールは100均で十分⁈
関連動画
お客様の声
店舗情報
南流山店
JR武蔵野線・つくばエクスプレス線 南流山駅 徒歩2分
千葉県流山市南流山2-18-9 コーポN102
専用駐車場完備
営業時間9:30~18:30 / 完全予約制 / 定休日 日曜・祝日
江戸川台店↓
野田線江戸川台駅徒歩2分
千葉県流山市江戸川台東1-12-1木村ビル1階
営業時間9:30~18:30 / 完全予約制 / 定休日 日曜 午後・祝日
あさば整骨院のスタッフ紹介
南流山
江戸川台店
あさば整骨院 安田智彦