こちらの記事を読んでいただければ、どういった特徴がある整骨院に通ったら良いのかが分かるようになります

最近、
☑腰が痛い。
☑膝が痛い
☑肩こりがひどい
☑頭痛が頻繁に起こる
このような症状がある方は多くいらっしゃるかと思います。
そして、
しっかり体を治すには
総合病院?
整形外科クリニック?
接骨院?
整骨院?
治療院?
どの分野に診てもらうのが良いのかわからないですよね。
そして、一回整形外科に行ったけど、症状が良くならず整骨院で治った。
病院も整形外科も接骨院も一通り行ったけど、結局最後に行った整骨院で症状が改善した。
なんてこともよくあります!
どこに行けば今の症状が最短で治るのかが分かったらうれしいかと思います。
今の日本では整骨院だけでいっても、コンビニよりも多い店舗数を誇っているといわれている時代です。
ネットで情報はいくらでも手に入りますが、どの情報が正しいのかがわかる方はそうはいないと思います。
私はあさば整骨院という自費診療の整骨院でスタッフとして働いています。
初めて当院に来てくださるお客様の中には、
「今の症状でどういった場所に行ったらいいのかがわからなかった」
「もっと早くあさば整骨院に来ればよかった」
という声も多くいただきます。
今回の記事では忖度なく、正直に整骨院で働く私が考えている意見を書いていきます。
皆さんが今現在出ているお体の症状が、一番最適な方法で改善できるような情報を伝えられたらと思います!!
整骨院、接骨院、整体、マッサージ店、整形外科の違い
![]()
体の不調を治す場所といっても数多くありますよね?
皆さんはどの症状の時に、どんな場所に行ったら良いかご存じでしょうか?
多くの方は答えられないかと思います。
まずは、数ある治療院や病院の種類についてを解説していきますね!
整形外科病院、整形外科クリニック
整形外科は脳血管障害や神経内科疾患以外の運動器に生じた様々なケガについてを診断、治療する診療科です。
また、骨や筋力の衰えを予防に際して骨粗鬆症やロコモティブシンドロームに対しての診断やリハビリを行っています。
お医者さんがいて、レントゲンやMRIを撮って障害の診断をしてくれます。
骨の変形や骨折の状態が重ければ、 外科的手術も適用されます。
それ以外は服薬やシップ、整形外科に入っているリハビリを処方されるのが一般的です。
リハビリも各整形外科によって若干方針は異なります。
理学療法士について筋力強化や関節可動域訓練を行う整形外科もあれば、電機や温熱などの物理療法を行うところもあります。
選んだ整形外科によって多少の質は異なるのが現状です。
整骨院、接骨院

整骨院と接骨院の違いは名前が違うだけで業務内容は一緒です。
整骨とは「ほねつぎ」とも呼ばれ、打撲や脱臼などにも対応できる機関です。
柔道整復師という国家資格保有者が整骨院を経営することができます。
また、整骨院での交通事故後の治療・骨折・打撲(肉離れ含む)・脱臼・捻挫・挫傷は保険適用で治療が行えます。
それ以外の慢性的な治療は自費治療となります。
整体院

整体院は文字通り「体を整える」機関です。
整骨院と違って柔道整復師の資格を持っていなくても運営することができます。
整骨院と違って柔道整復師でなくても整体師であれば開業可能できるのです。
整体師と呼ばれる国家資格はなく、特に資格がなくても開業することができます。
多くはの治療手技を取得するために整体学校に通って、整体師という民間資格を取得することが一般的です。
資格について詳しく知りたい方はこちらがオススメです☟
整体師に関する資格総まとめ!7種類の特徴を一挙解説 | トレーナーエージェンシー (trainer.agency)
整体院は慢性的な症状の改善が中心ですので、基本的に自費治療となります。
整骨院と整体院の違いを大まかに分けると、整体院は慢性的な症状改善に向いています。
整骨院は慢性的な症状の治療もできますし、突発的なケガ(打撲や脱臼)に対する保険治療もできる場所と言えます。
鍼灸院

東洋医学に分類される鍼灸施術を行う機関です。体に360個もあるツボに鍼や灸を用いて症状を改善する治療方法です。
鍼の施術はツボに対して針を刺します。
針を刺した状態で10分~15分放置させたり、電気を流したりします。
筋肉の硬結や痛み、血流循環の改善に効果的と言われています。
灸は艾を使ってツボに熱刺激を加える施術方法です。
艾を直接皮膚に当てる直接灸と艾と皮膚の間を空けて行う間接灸があります。
個人的な意見としては鍼灸は筋肉の固さや痛みを柔らげることができるので即時的な効果が欲しい方などにオススメです。
按摩マッサージ治療院

按摩マッサージ指圧とは按摩マッサージ指圧師という国家資格を持った方が運営する治療院です。
按摩は「押す、揉む、さする、なでる、たたく」といった手技によって体に変化を与える治療法です。
マッサージとは心臓に向かって皮膚を刺激することで血液循環の改善や筋肉のコリをほぐす治療法です。
即時的な効果が高いのが特徴的です。
この症状が出たら、まずはこの場所に行きましょう

ここまでの内容で各施設がどんなところなのかが分かっていただけたかと思います!
実際に今の症状をどうしたいのかで、通った方がいい施設が異なります。
これから目的別で分けていきます。
応急処置的にその場の痛みをとりたい方向け
→鍼灸院、按摩・マッサージ店
根本的に改善したい方
→整骨院、整体院
今の症状がどういったものかを詳しく知りたい方
→整形外科クリニック、整形外科病院
リラクセーション目的の方
→民間のもみほぐし店
*例外もありますのでご了承ください
良い整骨院選びとは

先程も説明したように整骨院は慢性的な症状や骨折、捻挫、打撲、脱臼の保険適用が可能な施術機関です。
ズバリ、
良い整骨院の条件はご自身の目的に合っている整骨院を選ぶことが一番大事
です。
「えっ⁈ 当たり前じゃん」
と思われるかもしれませんが、これが間違った治療院を選ばないために一番大事なことなんです。
そのためにはその院のホームページや看板などでコンセプトを把握することです!!
根本的にしっかり治したい方は根本治療をコンセプトに合っていますし、とりあえず今の症状を楽にしたい場合はそのようなコンセプトをうたっている整骨院を選ぶべきです。
流山で不調の方はあさば整骨院へ

今までの項目で少しでも自分の今の症状に合った治療院選びの手助けになれば幸いです。
私がスタッフとして在籍しているあさば整骨院は、
膝・腰・肩の慢性痛と産後ケアを行っています。
いずれも、
しっかり治したい、根本的にお体を良くしたいという方をサポートするというコンセプトの整骨院です!
お体にお悩みで私たちの掲げるコンセプトに賛同していただける方はぜひ一度あさば整骨院にお越しください!
こちらの記事も参考にしてみてください☟
当院のこだわり
店舗情報
南流山店↓
JR武蔵野線・つくばエクスプレス線 南流山駅 徒歩2分
千葉県流山市南流山2-18-9 コーポN102
専用駐車場完備
営業時間9:30~18:30 / 完全予約制 / 定休日 日曜・祝日
江戸川台店↓
野田線江戸川台駅徒歩2分
千葉県流山市江戸川台東1-12-1木村ビル1階
営業時間9:30~18:30 / 完全予約制 / 定休日 日曜 午後・祝日
あさば整骨院のスタッフ紹介

南流山店↓

江戸川台店↓

あさば整骨院 安田智彦
