あさば接骨院 asaba seikotsuin

あさばグループ

南流山、江戸川台の2店舗を構えるあさば接骨院は、腰痛・坐骨神経痛・膝痛・産後の痛みの改善を得意とする地域密着の整骨院です。

健康コラム

ランニングしながらシンスプリントを治したいあなたへ スポーツトレーナーが詳しく解説‼︎

 

走り始めに脛の内側が痛い。。。
✅長い距離を走っていると脛の内側が痛くなる。。。
✅走り終わった後に脛の内側に激痛がはしる。。。



 
こんな方いらっしゃいませんか?

 

こちらの記事を読んでいただくと、、
・走る際のシンスプリントがなぜ起こるのか?がわかります。
・走りに関連したシンスプリントの痛みを自分で改善できるようになります。
・走りながらでもシンスプリントに対応できるようになります。

 
 
加えてこの記事を読み、ケアを実践していただくと効率の良いランニングに適した足首へと変化が望めます!!
 
 
 

本記事の内容
✔走る時のシンスプリントの痛みは2パターンあります
✔走りながらシンスプリントを治す ~○○の動きを改善しよう~
✔走りながらシンスプリントを改善する方法
✔走りながらシンスプリントを改善したいときはインソールが有効的⁈
✔まとめ

 
 
 

✔走る時のシンスプリントの痛みは2パターンあります


シンスプリントの詳しい説明に関しては以前いくつかの記事で回いていますのでこちらを参考にしてください。
こちらの記事を読んでいただけるとより理解が深まるかと思います。
シンスプリントの改善方法! 専門家がをお伝えします。
シンスプリントをストレッチで改善しよう! たった30秒!体の専門家オススメ
シンスプリントにはここをマッサージしよう!
簡単にまとめます。
シンスプリントとは脛の内側の痛みです。
脛の内側に着く筋肉(”後脛骨筋”、”長趾屈筋”、”長母趾屈筋”、”ヒラメ筋”)が固くなることでシンスプリントへとなっていきます。
シンスプリントを患った方の中でランニング中に痛みを発する方は非常に多くいらっしゃいます。
なぜかというとランニングフォームの崩れやクセによって先程上げた4つの筋肉が固くなりやすいからです。
ランニングにはシンスプリントへと発展しやすい動きが多々あります。

健康のためにランニングを始めた方が却って身体を痛めるケースも多く経験しています。
そのため、ランニングをはじめる際にはケアやしっかりとした知識を持っておくことが重要です。
では走りの中のどんな動きの崩れがシンスプリントへと発展していくのでしょうか?

パターンは2通りあります‼︎

1つ目は着地(接地)の際に崩れがあるパターンです。

ランニングのサイクルは以下の通りです。
①足が地面に着地☞②足裏に体重が乗る☞③爪先で蹴り出す☞④反対の足が地面に着地☞⑤反対足裏に体重が乗る☞⑥反対足の爪先で蹴り出す☞①へ



というこの①~⑥のループを繰り返します。
このループの中でシンスプリントに関係する4つの筋肉が固くなりやすいシュチュエーションの1つは着地(接地)です。

ランニングの着地の際に足が内側に入る(過回内)とシンスプリントに陥りやすくなります。


足が真っすぐ着地せずグラグラすると脛の内側にくっつく4つの筋肉が伸ばされて固くなります。
そうなると走ったときにシンスプリントへとなるわけです。

2つ目は蹴り出しの際に崩れがあるパターンです。

先程説明した①~⑥のランニングサイクルの中で爪先で蹴り出すときにも4つの筋肉は固くなりやすいです。

シンスプリントになりやすい方はランニングの蹴り出す際に捻って蹴る特徴があります。

捻って蹴ることで脛内側の筋肉は伸ばされて、痛みへと変わって行きます。
爪先で地面を蹴り出す際に足がぐらぐらしてしまうと4つの筋肉が過剰に頑張りすぎて固くなってしまいます。


 
 

走りながらシンスプリントを治す ~○○の動きを改善しよう~


先程の項目では走る際にシンスプリントの症状が出やすいのは”着地””蹴り出し”だと書いてきました。
この着地と蹴り出しの際に足がグラグラしてしまうとシンスプリントへと発展していきます。
ということは走る際にこの着地と蹴り出しを真っすぐにすることが大事です‼︎
これができれば走りながらシンスプリントの痛みを減らすことができると思いませんか?
実際に施術をしていく中で、着地・蹴り出しの動きを整えることで改善に向かうケースは非常に多い印象です。
そして、着地と蹴り出しの動きを真っすぐにするには
①足首の上げ下げを真っすぐにすること
②着地の際に体重が後ろに乗りすぎない
この①②を改善することが超重要です!!
 
 

走りながらシンスプリントを改善する方法

先程の項目では走る際の着地と蹴り出しを真っすぐにすることがシンスプリント改善には重要と書いてきました。
先程書いた①足首の上げ下げを真っすぐにすること、②着地の際に体重が後ろに乗りすぎないケアを紹介していきます。
このケアを走る前後で行ってみてください‼︎
 
https://youtu.be/7OFI2s-72pI
引用:(5) 不調になりにくい足の作り方!! – YouTube
 
https://youtu.be/KPz58MtoALQ
引用:(5) 【ガチガチのお尻】ガチガチのお尻を柔らかくし、お尻の垂れ、骨盤のズレ、腰痛、股関節の痛みを改善する「お尻ストレッチ」【大分市 腰痛治療家 GENRYU ( 安部元隆 )】 – YouTube
 
https://youtu.be/Ro3FroT58Sg
引用:(5) 【選手向け】上半身の柔軟性を高めるトレーニング5種類【胸椎】 – YouTube
3つの動画のケアを行っていただくと①②の解決に繋がっていくかと思います。
 
 

走りながらシンスプリントを改善したいときはインソールが有効的⁈

私は普段オーダーメイドインソールを作っています。

その方の動きを見て作るオーダーメイドインソールはシンスプリントの痛みに非常に有効的です。
加えてランニングシューズにインソールを入れることで着地・蹴り出しの動きを真っすぐに整えることも可能です。
その方の動きの特徴を見て作ることが重要な為、市販のインソールよりもオーダーメイドインソールを強くおススメします!!
入谷式足底板が作れる施設はこちら☟
流山市・南流山の腰痛・坐骨神経痛・膝痛・産後 あさば整骨院 (asaba-seikotsuin.com)

 

入谷式インソールについて詳しく書いた記事はこちら↓

https://asaba-seikotsuin.com/2022/07/06/iritanisiki-insole/


 

✔まとめ

・走る際、シンスプリントのケガに陥るリスクがある
・走る際の着地・蹴り出しでシンスプリントに陥りやすい
・シンスプリント改善には走る際の着地・蹴り出しを整えることが大事
・そのために①足首の上げ下げを真っすぐにすること②着地の際に体重が後ろに乗りすぎないことが大事
・本記事のケアは①②改善のためにある
・走る際のシンスプリントの痛みにはオーダーメイドインソールが有効的

 
店舗情報

南流山

JR武蔵野線・つくばエクスプレス線 南流山駅 徒歩2分
千葉県流山市南流山2-18-9 コーポN102
専用駐車場完備

営業時間9:30~18:30 / 完全予約制 / 定休日 日曜・祝日 

江戸川台店

野田線江戸川台駅徒歩2分
千葉県流山市江戸川台東1-12-1木村ビル1階 

営業時間9:30~18:30 / 完全予約制 / 定休日 日曜 午後・祝日

あさば整骨院のスタッフ紹介

南流山

江戸川台店

あさば整骨院 安田智彦